買い物・飲食店
PR

味は本格的!気軽に楽しめる洋食レストラン『プティラパン』さん

ひろまる
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

大人気!わが家も大好きな予約必須のレストラン🍽️

こんにちは♪にゃこです!すっかりブログがご無沙汰になってしまいました(^_^;)

お久しぶりなブログは・・・またもやおいしいお店(≧∇≦)ノ 今回はかしこまらずに気軽に行けるレストラン『プティラパン』さんをご紹介します!

にしなすの運動公園のすぐそばにあるかわいいピンクの外観が目印のお店です。お店の外にはプランターがたくさん🌼🌷🪻色とりどりのお花たちがかわいらしくも元気に生き生きしていました(*^-^*)

毎朝お店のInstagramのストーリーズでその日の予約状況をお知らせしてくれています。タイミングよく空きがあれば入店できることもありますが、電話で確認→予約していくのが確実だと思います!特に週末は混雑しますので早めの予約をおススメします( •̀ ω •́ )✧

定番メニューに加え月替わりのおすすめメニューも楽しみなお店♪

こちらが定番のランチメニュー🍽️お肉あり🥩お魚あり🐟ロールキャベツやカレーもあってとっても悩みますね😅

そしてこちらがおじゃました10月のおすすめメニューイタリア風煮込み料理「スペッツァティーノ」のメニュー写真📷こうして毎月変わることでまた食べに行きたい❣病が発症するわけです😂

今回はこの「スペッツァティーノ」と「牛ハラミのバベットステーキ」をオーダーしました♫

アミューズ ⇨ サラダ ⇨ スープ まずはここまでをご紹介😉

お手軽なランチと侮るなかれ😆まず運ばれてくるのは「アミューズ」調べてみるとフランス語で“楽しませる”という意味だそう(*^-^*)料理の待ち時間を取り持ちつつ空腹をやわらげさらには食欲をそそらせる役割があるそうです。

このアミューズが好みで紫キャベツのザワークラウト(だと思う😅)はおかわりしたいくらい😋

続いて運ばれてくるのはサラダ🥗新鮮でシャキシャキのお野菜に自家製のドレッシングが2種類!白ワインビネガーのドレッシング&コブサラダドレッシングです。ひとつひとつ楽しむもよし!2つを合わせて食べるもよし!です(^o^)v この日サラダを食べながらふとひろまるが「レタスのサイズがすごく食べやすいよね♪」…確かにー!! 大きすぎると口に入れにくくて小さすぎるとフォークで食べにくいよね(;’∀’) (お箸もあるけどね)プティラパンさんのサラダは最後まで食べやすーーーい!と今さら気付いた貴重な日でした😆

お次はスープ🥣熱々のクラムチャウダーなんですが…これが“しあわせのクラムチャウダー”と呼ばれているんです。食べたらわかるはず!超具沢山でめちゃくちゃおいしくて(←語彙力ない😂)きっとみんなが笑顔になれるクラムチャウダーだと思います🥰ひろまるも私もいつもこのクラムチャウダーで満面の笑みがこぼれます☺️

アサリがごろごろ!すくってもまだまだ入ってます😃イベント出店の際もこのクラムチャウダーは大人気♪もしイベント等でこのクラムチャウダーを見かけたらgetして味わってみてほしいです😋

お待ちかねのメイン🥩月替わりメニューにワクワクが止まらない😆

さてさて…メインをご紹介(^o^)/ まずはこちら!

「牛ハラミのバベットステーキ」です!柔らかくもお肉の味をしっかり味わえます!ヴィジュアルも美しい✨ソースが日本人好みなホッとするお味でごはんによく合います♪

続いてのメインはこちら!

10月のおすすめメニュー「スペッツァティーノ」です(*^-^*) 和牛のすね肉がトロっとホロっと溶けていくようになくなる~🥰うんまい!!!

ライスかパンを選ぶとき「どっちがおすすめですか~?」とスタッフさんに聞いちゃうにゃこ😆迷うことなくアドバイスをくれるのでいつもそれに従ってます😊今回はソースをつけて食べるとおいしいということでパンにしました。うん!正解👍いつもありがとうございます!

スイーツも本格的!お手頃価格で別腹も満たす☺️

こちらに来ると悩みつつもついついオーダーしちゃうスイーツ🍰行くたびにメニューが変わっていることが多いので食べたくなっちゃうんですよね(^_^;)

今回おじゃましたときのスイーツメニューはこちら!見たらわかりますよね⁇迷うでしょー😆

こちらはベイクド・レアチーズケーキ🍰ベイクドなのにレアってどんななの?と興味津々🤔結果いいとこどりのおいしいやーつでした(#^^#) 添えられたフルーツもめちゃくちゃおいしかった~o((>ω< ))o

んでスイーツをもうひとつ♪こちらはマロンのクレームブリュレ🍮秋のスイーツですね🌰こちらも間違いないおいしさです😊

アイスコーヒーとともにゆっくりとスイーツをいただきながらひろまるとおしゃべり♫なぜだかいつもここではおしゃべりがはずみます😃

お料理はもちろん!すべてに大満足できるお店🍽️

Instagramではちょくちょくご紹介している『プティラパン』さん🍽️今回ブログでは初紹介でしたがとにかくクオリティの高いお料理がリーズナブルにそして気軽に食べられるお店です。

またシェフをはじめスタッフさんのホスピタリティが素晴らしく最初に訪問したときは超感動🥹今回もスタッフのみなさんの笑顔と気配りがとても素晴らしく心地よい時間を過ごせました(*^_^*)

まだ行ったことがないよ~という方はぜひ一度足を運んでみてくださいね!きっと大満足なにこにこ笑顔でお店を出ることになりますよ~♪(^∇^*)

おまけ🐰🐰🐰

お店の名前はフランス語で“小さなうさぎ”という意味…ということでお店のあちらこちらにうさぎさんがいらっしゃいます🐰ぜひ探してみてくださいね♪私もまだ見つけられてないうさぎさんがいるので(^_^;)ぜひこっそり教えてくださ~い(。・∀・)ノ゙

最後までお読みいただきありがとうございました!

☆Petit Lapin(プティラパン)☆

住所➡️栃木県那須塩原市高柳61-8

電話➡️0287-48-6286

公式Instagramはこちら➡️Petit Lapin

公式 Xはこちら➡️Petit Lapin

ABOUT US
ひろまる&にゃこ
ひろまる&にゃこ
那須移住2年目
2022年秋に東京から那須(那須高原)に移住した『ひろまる』と『にゃこ』です。のんびり田舎暮らしがしたいという願望を持ちながら実行に移せず、毎日移住系YouTubeを観て癒やしを求める。移住者(軽井沢)の家にお邪魔したことをきっかけに、移住熱が高まり、物件探しから2ヶ月で那須に移住。田舎暮らしに移るきっかけや背景、目的(理由)、期待、不安。移住の良し悪し、移住後の生活、那須のいろいろをお伝えしながら、那須の良さを知ってもらい那須に移住する人が増えてくれることを願って・・・
記事URLをコピーしました